文章を書くこと

前の投稿を見てなんてひどい文章だと思ったので書く。


たぶんこの文章も後で見るとひどく思える。


言語が思考を規定するという考えは虐殺器官やら最近で言えば映画メッセージなんかでも登場しそこそこ有名になっている考えだと思う


あとwiredかなんかの記事で実際にドイツ語話者と英語話者によって文章を聞きながらアンド絵を見たときの視線の動き方が違ったってのがあった気がする


まあけど俺は言語だけがそうとは思えないんすよね


自分自身が英語やら数学やら国語やらを解いてた時にそれぞれ考え方が違うなーとなんとなく思ったんすよね


つまりそれぞれの教科にあった思考の枠組みがあってそれを使わないと問題は解けないみたいな


んで賢い人は枠組みのストックが多いとか、枠組み作るの早いとか、ある枠組みを流用して他の枠組みを作ったりとか


まあそういうわけで人間の思考はある程度何かの枠組みに縛られていると思うんすよ


んで、文章上手い人って文章を読む機会が多いから普段読んでる文章の枠組みをそのまま流用できてるのかなと思う


あと俺は文章読む頻度それほど多くない上に読んでる時に文章そのものというより意味だけを汲み取ってるんだとおもうんすよね


なので国語とか文章読むのやたら早かったんすよね


文章の様式美とかは完全無視してた、例えばいろんな例え使って美しさを表現しようとしてたら、あ、美しいって言いたいのね、みたいな。


 これも言葉で言うのが難しい。。。


家庭教師しながら、他の人のブログ読みながらそんなことを思った